目次
・Anycaとは?カーシェアリングを徹底解説
・実際の使い方を解説!
・自分の車を貸し出すことも可能!?カーシェアリングの可能性。
みなさん一度は聞いたことがあるカーシェアリング。今回はそのカーシェアリングで
人気No.1のサービス Anyca の紹介と詳しい使い方を紹介したいと思います。
実際に私はサービス開始当初から現在まで利用してるユーザーですのでメリット、デメリット
両方をしっかり伝えていきます!
・Anycaとは?カーシェアリングを徹底解説
Anyca とはWebサービス会社で有名な DeNA が運営しているカーシェアリングサービスです。
このサービスの最大の特徴が個人間で車のシェアリングが行える!という点です。
今の時代カーシェアが利用できるサービスは各社行っていますが個人所有の車をシェアできる
サービスは現状 Anyca のみになります。
個人の所有するスポーツカーからファミリー車、高級車からマニュアル車まで古今東西あらゆる
車を運転することができる非常に魅力あるサービスです!私なんぞはけっして自分では
所有できない高級外車などをたまにシェアしています。あとは私が Anyca を利用している
最大の目的はマニュアル車の運転です!!!
我が家の自家用車はオートマなのでマニュアル運転したい病を発症した時にレンタカーを
調べて乗れる車を探してみたのですが、種類が少ないし何より車種がいまいち( ;∀;)
そこで見つけたのが Anyca です!このアプリは世の中の車好きを救ってくれる神アプリと
言っても過言ではないです!そして運営してくれている DeNA には本当に感謝しております(^O^)
・実際の使い方を解説!
では実際にカーシェアする時のAnyca の使い方を解説していきたいと思います。
まずアプリをこちらでダウンロードします。iphoneの方はこちらからダウンロードして下さい。
アプリをダウンロードし起動すると『新規会員登録』画面となります。
ここで①メールアドレス、②パスワード、③ニックネーム、④招待コードを入力します。

④招待コードに 『takayuki1217』 を入力するとシェア料金を2500円割引できるクーポンが利
用できます。またオーナー登録すると1ヵ月間手数料が掛からずシェア料金を受け取れますので
是非使ってみて下さい。
次にドライバー登録をします。そして以下の認証項目を入力すればシェア開始可能となります。
①電話番号
②免許書
③クレジットカード

これで晴れてカーシェアリングが始められるようになりました!
最後は自分の乗りたい車を『クルマを探す』から見つけましょう(^O^)

たとえば...
こんな車や( *´艸`)

こんな車(;゚Д゚)!!

そしてこんな車まで(≧▽≦)

Anycaにはレンタカーでは決して乗れない車が本当にたくさんあります。
一生のうちに乗れる車の数には限りがあります。しかし良い時代になりました!
手軽にスマホから予約し憧れの車を運転することができる...
是非みなさんもこのサービスを利用して色々な車を運転してみましょう(≧▽≦)
あなたのカーライフをより豊かにしてくれることと思います。
・自分の車を貸し出すことも可能!?カーシェアリングの可能性。
最後にAnycaでは自分の所有するクルマもオーナーとして貸し出しすることも可能です。
私の場合、平日はクルマを全く使っていませんのでAnycaを通じて貸し出しをしています。
このシェアで私はクルマの維持費の一部を賄えている状態です。次回のブログでこの貸し出し
部分について解説をしたいと思います。
コメント