フィリップモリス【PM】の株を解説!フィリップモリスの配当と株価、利回りを分かりやすくまとめてみました。

今回はアメリカの大手たばこメーカーのフィリップモリス・インターナショナル
について解説していきます!
みなさん気になる株価・配当・利回りについてまとめてサクッと
分かるようになっていますので是非読んで下さい!


フィリップモリスはアメリカ、ニューヨーク州に本社がある
世界最大のたばこメーカーです。
もう一度言います。
世界最大のたばこメーカーです!!
フィリップモリスは世界最大のたばこ製造メーカーですが
アメリカ国内では販売はしていません。これはグループ会社のアルトリア・グループとの関係があります。
2社の関係をまとめると以下のようになります!
✅フィリップモリス・・・たばこ販売の国際部門
✅アルトリア・グループ・・・たばこ販売の国内部門
つまりアメリカ国内はアルトリア・グループ、世界販売はフィリップモリスと役割分担ができているのです。
そんなフィリップモリスの創業は1847年と173年もの歴史があります!
世界で最も販売されている紙巻きたばこ『マルボロ』を保有しているのもフィリップモリスです。

ちなみにマルボロの販売本数は世界全体で2,644億23百万本(2018年通期)です!

多すぎて実感がわきませんが2020年第一四半期の純収入(Net Revenues)は71億5300万ドルで、前年同期比6.0%増えています。
調整後営業利益(Adjusted Operating income)は27億8900万ドルで、前年同期比36.0%増と増収・増益を達成しています。

コロナ流行中においても順調な業績を達成しています!

高収益を上げているフィリップモリスですが、喫煙者の減少から販売本数は減り続けています。
しかしたばこは依存症を利用した製品です。依存症ビジネスはとにかく儲かります。
販売本数が減っているのに増収・増益を達成しているのは”儲かる”からです!笑
フィリップモリスの直近(2020年第二四半期)の営業利益率は42.1%になもなります!
このような数字は他の産業では不可能な数字です。

何回も言いますが依存症ビジネスは ” 儲かります ”
他の製品・サービスにも言えますが人の欲求を満たすための商品というのは巧妙に宣伝・マーケティングが行われて既に私たちの生活にしっかり組み込まれているのです。
喫煙者の方は自分の健康を害することを分かっていながら、辞めらない方がたくさんいます。これは非常に恐ろしいことだと思います。

一般消費者の観点からみるとタバコは嗜好品としては危険性がたかすぎるので販売を今すぐ辞めるべきだと思いますが、、、
タバコメーカーに投資している身としては技術革新でいつかこの課題を乗り越えて行って欲しいと思います!

フィリップモリスの株価は現在 ”98.90” ドルになります。
年間配当は4.80ドルになるので配当利回り4.83%と高利回りの水準となっています。
さらにフィリップモリスの連続増配年数は13年になります。
しかしアルトリア・グループとの分社化前の実績と合わせると54年にもなります!
54年間株主に配当を出し続けている企業ですので安心して保有を続けられれるのではないでしょうか。


フィリップモリスは世界中でたばこ販売を行い、特に新興国で大きなシェアを持っています。
先進国では電子たばこ『IQOS』が人気となっており以下のような形で形でビジネス展開しています。
✅新興国・・・紙巻きたばこで圧倒的シェアを持つ
✅先進国・・・電子たばこなど新ジャンルの商品でシェア拡大
過去、フィリップモリスの業績は大きな利益を上げ続けてきました。
しかし今後はどうなるか誰にも分かりません。
長年の配当実績から私は安心して保有を続けますが四半期毎の決算はチェックしていこうと思います。
長期保有の銘柄は毎日株価を見る必要はないので楽ですね。
日々の株価チェックでリターンは大きくなりません。
リターンを最大化したいなら『株を保有し続ける』ことです!
ジェレミーシーゲル著『株式投資の未来』にも長期保有こそがリターンを最大化できると書かれています。

株は長期保有して初めて真価を発揮します。
長い目でみることが大事なのです!
しかも配当株の場合は保有している間ずっと配当という形でキャッシュフローがあります。
それが連続増配している株では配当は年々増えていきます。
長期で資産を増やそうと考えている投資家にとってこれほど頼もしいことはないでしょう。
投資を始める時はきちんとリスクを管理し自分の許容できる範囲内のリスクで行うのが基本となります。そんな時におすすめなのが『少額投資』です。
投資にはもちろんリスクがあります。
自分の大事なお金を失ってしまう可能性があります。

その時に少額投資でダメージを小さくし『投資経験』を少しずつ積み上げるのが一番大事なことだと思います!
投資で大事なのは『継続』だと思います。
絶対失敗できないなどそんなに気負わず、まずは自分の知っている銘柄でも試し買いしてみるのがいいですね。
私の少額投資する際のおすすめ証券会社です。
✅PayPay証券・・・1000円から日本・米国株が購入可能です。
上記の証券会社は手数料も安く(※無料)少額から投資ができるおすすめです。
証券会社を選ぶポイントは出来るだけ安い手数料と大手証券会社を確認すれば問題はないと思います。
投資を『する』人生と『しない』人生には大きな差が生まれます。
その差がどんなものになるかは時間が過ぎれば分かりますが、このブログを読んでくださっている方には少なからず投資を『する』選択肢がある方だと思います。
投資をはじめて、みなさんが大きな差をつける側になることを願っています!!笑
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後もみなさんに役立つ記事を書いて行きますのでよろしくお願いします!
こちらの記事も是非読んで下さい!
✅アルトリア・グループ【MO】の株を解説!アルトリア・グループの配当と株価、利回りを分かりやすくまとめてみました。
✅エレクトロニック・アーツ【EA】を解説!配当・株価・利回りを分かりやすくまとめてみました。
ランキング参加しているのでクリックで応援お願いします。

![]() |
ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第12版> 株式投資の不滅の真理 (日本経済新聞出版) 新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
高配当・連続増配株投資の教科書 (高配当×連続増配 値上がり益で中長期の資産形成!) 新品価格 |

![]() |
新品価格 |

“フィリップモリス【PM】の株を解説!フィリップモリスの配当と株価、利回りを分かりやすくまとめてみました。” に対して2件のコメントがあります。