Amazon最安モニターアーム! HUANUO モニターアーム 2画面 13~27インチ対応デュアルモニターアームをレビュー
目次
1.モニターアームのメリットを解説!
2.Amazon最安!?HUANUOモニターアームを買ってみた!
3.設置方法解説と27インチモニターを付けた感想
以前から興味のあったモニターアームを今回購入してみたのでその組み立て、設置の様子を写真たっぷりで紹介したいと
思いますので是非最後まで読んでみて下さい!
モニターアームとは文字通りモニターに取り付けるアームで、このアームを動かして任意の位置にモニターを調整することができます。例えばこんな感じですね!
この画像はやり過ぎですが(笑)机にモニターを直置きするよりもモニター下のスペースが広がり広々とした作業場所が確保できます。
前から興味のあったモニターアーム...この際だからデュアルモニタを買ってみよう!
という事でモニターアームもデュアルモニター対応で探していたところ何を買ったらいいのか全く分からなかったのでとりあえずAmazon最安のものを買ってみました!
Amazon最安のモニターそれがHUANUO モニターアーム です!(ブログ執筆時)
![]() | HUANUO モニターアーム 2画面 デュアル ディスプレイアーム 13~27インチ対応 耐荷重1-8kg クランプ式 VESA100*100 (デュアルモニターアーム) 新品価格 |

これを買った理由は安かったことと対応モニタが27インチまでと大型のものまで使用可能だったので買いました。
モニターアームにおいては『大は小を兼ねる』と思います。27インチまで使わないという方でもアームのぐらつきや強度を考えた場合ワンサイズ大きい方がいいですよ!
それではさっそく組み立てと設置の様子を紹介します!
Amazonで注文するとこんな感じで届きます。

さっそく開封して中身の確認。何か不備があったら問い合わせしましょうね。
内容物は結構ありますね


アーム本体とクランプの部品がこちら。

取説にしっかり図解で書いてあるのでさくっと組み立てましょう!



はい!
組み立て出来ました。簡単なので10分も掛かりません。

正面からも。

私は27インチモニタ2枚で使用する予定でいます。
設置してみた感じはやはり大きく感じますね。机のどこに置こうかとか結構面倒なのでメジャーがあると楽ちんです。
あと組み立てにも簡単な工具があった方がいいです。
![]() | 新品価格 |

ここにモニタを付けるのですが

この部品をモニターアーム本体に取り付けてモニタを設置するので凄く楽にモニタが付けれます!

めちゃくちゃ簡単です!!

なので先にモニタ側に先ほどの部品を取り付けて...

モニタをそのまま持ってアームに載せます。

はい!
きれいに設置出来ました(#^.^#)

反対側にも同じように設置すればOKです。
載せたモニタは27インチなのですが問題なさそうでね。作りは非常にしっかりしていてぐらつきはありません。
27インチ画面をデュアル構成にしたので色々捗ります( *´艸`)
みなさんも是非興味があったらチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました!
![]() | HUANUO モニターアーム 2画面 デュアル ディスプレイアーム 13~27インチ対応 耐荷重1-8kg クランプ式 VESA100*100 (デュアルモニターアーム) 新品価格 |

