アメリカ石油メジャー最大手のエクソンモービルについて
解説していきます!
この記事でエクソンモービルがどういった事業を行い
利益を上げているのか?
みなさん気になる株価・配当・利回りについてまとめてサクッと
分かるようになっていますので是非読んで下さい!

エクソンモービルという世界最大の石油会社が
創設されたのは1870年になります。
創業者は『ジョン・ロックフェラー』
当時はエクソンモービルではなく『スタンダードオイル』という名前でした。

ジョン・ロックフェラーはスタンダードオイルを創業したのち事業を拡大していき
ピーク時はアメリカの石油生産の90%を占めていました!
そのあまりの影響力の大きさから州、政府から何度も
会社を分割するよう指示されますがロックフェラーはかたくなに拒否を続けました。
しかし1911年連邦最高裁から解体命令が出されついにスタンダードオイルは
34の会社に分割されてしまいました。
その分かれた会社のいくつかが再統合していき
今のエクソンモービルとなりました。
現在のエクソンモービルは当時のスタンダードオイルほど市場を支配していませんが
世界200ヵ国以上で事業を展開し38の石油精製所を運営、日量630万バレルを生産しています。

エクソンモービルが他の石油会社と異なる大きな点は
エネルギー資源の探鉱・生産、輸送、精製、販売までを垂直統合で行っている点です。
エネルギーの上流、下流の全てを行えるため
原油の下落局面においても石油精製品で収益を上げることができるメリットがあります。
原油の上昇局面でも下落局面でも収益を上げられるのがエクソンモービルの最大の強みになります。


エクソンモービルは画像のような大きな施設を世界中に保有しています!
新規参入は不可能ですしエクソンモービルの事業基盤は盤石です。
また近年の環境意識の高まりに合わせ
バイオ燃料の開発、生産にも乗り出して軌道に乗り始めています。
メインの原油関連事業の他にも新しい事業の多角化を進め
収益の柱をどんどん増やしているので今後も成長し続けていけるでしょう。
エクソンモービルの株価は現在 ”36.90” ドルになります。
年間配当は3.48ドルになるので配当利回り9.41%と超高利回りの水準となっています。
これは原油価格の下落にともなう株価の下落を意味しています。
しかし
どんなに株価が下がろうとも!
原油価格がマイナスに下がっても!
ダウ構成銘柄から外されようとも!
配当は減配せずに維持されました!!!!
エクソンモービルの連続増配年数は1982年から始まり38年です。
何があろうとも配当は維持する姿勢が明確ですので
今後も私は保有し続けて配当を貰い続けたいと思います!

エクソンモービルの現状は原油価格の下落から
厳しい状況となっています。
しかし世界の原油需要は明日からゼロになりませんし
世界経済の回復期には需要は増えることでしょう!
私は今後もエクソンモービル株は保有を続けます。
投資目的は配当収入の最大化を目指しているのですが
同じような目標をもっている方には『エクソンモービル』の超高配当は魅力的ですし
保有をおすすめできる銘柄です。
これからも配当収入を最大化するのに最適な銘柄をブログ内で紹介していきますので
今後もよろしくお願いします!
こちらの記事も是非読んで下さい!
アルトリア・グループ【MO】の株を解説!アルトリア・グループの配当と株価、利回りを分かりやすくまとめてみました。
ランキングにも参加しています。
クリックよろしくお願い致します!

![]() |
高配当・連続増配株投資の教科書 (高配当×連続増配 値上がり益で中長期の資産形成!) 新品価格 |

![]() |
株初心者も資産が増やせる高配当株投資 (高配当&堅実成長で値上がる銘柄の探し方) 新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

コメント
[…] […]
[…] […]